2016年05月12日
夏野菜、植え付け
慌ただしかったGWが終わり、今度は子供の高体連の真っ最中。今年最後と応援に連日行ってます。
先週購入しておいた夏野菜の苗を
いつ植え付けようか、周りの畑を探り探りでしたが、ようやく植え付けが始まったようです。
風も収まったし、ちゃっちゃと終らせましょ。
今年は美男ナス。手頃な価格のナス。

中玉パプリカ。パプリカは買うと高いから。完全に主婦目線♪

ちょっとお高い苗のミニトマト。塩トマトが毎年好評なので、糖度高い品種。

あと、キュウリととうがらしは明日植え付け。
毎年この時期見事に咲き乱れる黄色のモッコウバラ。

春咲き株分けしたチャイブはピンクの花を咲かせてます。このままにすると葉がかたくなるので
摘み取りドライフラワーに。

庭が賑やかになってきましたよ♪
先週購入しておいた夏野菜の苗を
いつ植え付けようか、周りの畑を探り探りでしたが、ようやく植え付けが始まったようです。
風も収まったし、ちゃっちゃと終らせましょ。
今年は美男ナス。手頃な価格のナス。

中玉パプリカ。パプリカは買うと高いから。完全に主婦目線♪

ちょっとお高い苗のミニトマト。塩トマトが毎年好評なので、糖度高い品種。

あと、キュウリととうがらしは明日植え付け。
毎年この時期見事に咲き乱れる黄色のモッコウバラ。

春咲き株分けしたチャイブはピンクの花を咲かせてます。このままにすると葉がかたくなるので
摘み取りドライフラワーに。

庭が賑やかになってきましたよ♪
Posted by *てふ* at 09:15│Comments(0)
│庭仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。