2011年06月29日
カゴ編み体験♪
月曜日、カゴ編み体験に来てくださった、Yさん♪

手先を使うお仕事をされているそうで、
さすが手先が器用です。
全体のバランスを、見ながら、丸みも綺麗に仕上がりました。
次回は、カゴバッグ!!!
楽しみにしていますね!

手先を使うお仕事をされているそうで、
さすが手先が器用です。
全体のバランスを、見ながら、丸みも綺麗に仕上がりました。
次回は、カゴバッグ!!!
楽しみにしていますね!
2011年06月25日
ナチュラルネックレス♪


とっても可愛らしく個性的なネックレスがたくさん出来ましたよ♪
震災があって気分が滅入ってしまいそうな今、いろいろお話出来て、楽しかったぁ〜です。
夢中になれてよかった、と言って頂いたり、お花と向き合って、ただただお花のことだけに集中されるすがたを見て、ほんの少しだけ何かのお手伝いができたようで、それでいて私自身が元気をいただきました。
2日間ありがとうございました。
2011年06月23日
教室のお知らせ♪
入梅です。毎年こんなに暑かったですかね~。
気分もめいってくる季節。お天気に負けずにお出かけしていきましょう。
本日、三春ハーブ花ガーデンに行ってきました
色鮮やかな植物がたくさんです。


ホンモノです。 スモークツリー。けむりの木


ミッキーマウスのようなサボテン グリーンネックレス。風に吹かれてさわやか。

店内には自宅のお庭のアレンジに参考になりそうなコーナーも。
実に、涼しげでありますな。
植物一つ身の回りにあるだけで、とても癒されます。
植物の管理が苦手な方も、親切なスタッフとお話をしながら
自分にあったグリーンを見つけてみてはいかがですか?
では、教室のお知らせです。
お花のネックレスを作りましょ。
チャーム、レース、お花を使って付け心地の軽い
自分だけのネックレスを作りませんか?
6月24.25日 11時~15時
費用1300円 作業時間1時間ほど。
場所 三春ハーブ花ガーデン ショップ内
2日間限定でお友達作家さん&カゴ編みの生徒さんの作品の販売もいたします

気分もめいってくる季節。お天気に負けずにお出かけしていきましょう。
本日、三春ハーブ花ガーデンに行ってきました
色鮮やかな植物がたくさんです。


ホンモノです。 スモークツリー。けむりの木


ミッキーマウスのようなサボテン グリーンネックレス。風に吹かれてさわやか。

店内には自宅のお庭のアレンジに参考になりそうなコーナーも。
実に、涼しげでありますな。
植物一つ身の回りにあるだけで、とても癒されます。
植物の管理が苦手な方も、親切なスタッフとお話をしながら
自分にあったグリーンを見つけてみてはいかがですか?
では、教室のお知らせです。
お花のネックレスを作りましょ。
チャーム、レース、お花を使って付け心地の軽い
自分だけのネックレスを作りませんか?
6月24.25日 11時~15時
費用1300円 作業時間1時間ほど。
場所 三春ハーブ花ガーデン ショップ内
2日間限定でお友達作家さん&カゴ編みの生徒さんの作品の販売もいたします


2011年06月20日
教室のご案内♪
ハンドメイドネックレス教室
* 6月24日25日(金・土)
* 時間 11時~15時
* 料金 1300えん
***レース、お花、チャームを使って
ネックレスを作ります

手作り小物販売
ラタンバスケット、麻ひも小物など
お友達作家さんの作品も並びますよ。
会場 三春ハーブ花ガーデン
* 6月24日25日(金・土)
* 時間 11時~15時
* 料金 1300えん
***レース、お花、チャームを使って
ネックレスを作ります

手作り小物販売
ラタンバスケット、麻ひも小物など
お友達作家さんの作品も並びますよ。
会場 三春ハーブ花ガーデン
2011年06月08日
そういえば。。。
昨日結婚記念日でした。今日から15年目に突入です。
15年。。。いろいろありましたね。
上の娘も12歳。子供が生まれてからは子供中心の生活。
でも、私は自由にさせてもらっていたような気がします。
大好きなバイクもスノーボードも、
お休みしていた期間はあったものの
いまだに続けていられます。
昨日は、おしゃれに記念日を祝う。。。。なんてことは
もちろん出来なく、
子供たちの食べたいもの。。。回るおすし屋さんに行きました。
まあ、そんな小さな幸せが今はありがたいですね。
他人同士が一緒の生活をするというのは
本当に難しいもの。
なるべく、ありがとうを言葉に出して言うようにしています。
ムカッときたときも。
やさしさを忘れずにしていきたいものです。
15年。。。いろいろありましたね。
上の娘も12歳。子供が生まれてからは子供中心の生活。
でも、私は自由にさせてもらっていたような気がします。
大好きなバイクもスノーボードも、
お休みしていた期間はあったものの
いまだに続けていられます。
昨日は、おしゃれに記念日を祝う。。。。なんてことは
もちろん出来なく、
子供たちの食べたいもの。。。回るおすし屋さんに行きました。
まあ、そんな小さな幸せが今はありがたいですね。
他人同士が一緒の生活をするというのは
本当に難しいもの。
なるべく、ありがとうを言葉に出して言うようにしています。
ムカッときたときも。
やさしさを忘れずにしていきたいものです。
2011年06月01日
教室♪


Kさんの作品です。
使いやすいサイズで、きれいに仕上がってますね。
もうひとつのかごは、Kさんが益子に行ったときに購入したアケビのかご。
自分で持ち手に革をつけたそうです。
ざっくり感がたまりませんね。