2009年02月23日
ここからなんですよね~^^
いっや~すごいっですね~
「おくりびと」アカデミー賞をとったのですね~~
これは、見なきゃとおもいました。
さて午前中に仕上がりました、バッグ。

ん~~~ここからが難しい~~~
どんな風に内布をつけるか、悩んでいます。
悩んでいるというか、見つめています(笑)
おとなっぽく?かわいく?
さて、いつになったら仕上がることか。。。
「おくりびと」アカデミー賞をとったのですね~~
これは、見なきゃとおもいました。
さて午前中に仕上がりました、バッグ。

ん~~~ここからが難しい~~~
どんな風に内布をつけるか、悩んでいます。
悩んでいるというか、見つめています(笑)
おとなっぽく?かわいく?
さて、いつになったら仕上がることか。。。
2009年02月18日
カゴ編み、しました。
さ、さ、さむい!あ~コタツから出られないでいるわたし。
体重計が怖くてのれない。
さて、今日はラタンのカゴ編みの教室がありました~。
早速仕上がりから。

それぞれに色違いのラインをいれて。個性がでますよね。
真ん中のすかし編みがなかなか、てごわいのです^^
がんばったね。

仕上がりまでもう少し!
こちらはティープレート。ティータイムが楽しくなりそうです。
ふちのラインがかわいいでしょ。
どちらも、私が欲しくなってしまうほど。
おつかれさまでした^^
***HPにて参加させていただくイベントなどのご案内をしています。
こちらもどうぞよろしく ^^ ******
体重計が怖くてのれない。
さて、今日はラタンのカゴ編みの教室がありました~。
早速仕上がりから。
それぞれに色違いのラインをいれて。個性がでますよね。
真ん中のすかし編みがなかなか、てごわいのです^^
がんばったね。
仕上がりまでもう少し!
こちらはティープレート。ティータイムが楽しくなりそうです。
ふちのラインがかわいいでしょ。
どちらも、私が欲しくなってしまうほど。
おつかれさまでした^^
***HPにて参加させていただくイベントなどのご案内をしています。
こちらもどうぞよろしく ^^ ******
2009年02月05日
**新春**
立春です!うれしい響きです。
新しい季節の始まりは、いつのときもうれしい。
まだまだ寒い日が続きますが
手洗、うがいでインフルエンザなんかにかからないように
しましょうね~。
さてさて、気分だけは春。
なので、花。
単純です。
で、コサージュ。
綿や麻の生地のコサージュ。
本物のお花が咲き出すのが待ちどおしい。
新しい季節の始まりは、いつのときもうれしい。
まだまだ寒い日が続きますが
手洗、うがいでインフルエンザなんかにかからないように
しましょうね~。
さてさて、気分だけは春。
なので、花。
単純です。
で、コサージュ。
綿や麻の生地のコサージュ。
本物のお花が咲き出すのが待ちどおしい。
2009年02月03日
*妖精の国*
日曜日。行ってまいりました、新しいボードの初滑り。
母成を通って沼尻へ。
その途中の景色

すごいです!!まるで映画のセット!!妖精だとかいそうですよね。
前日の雪交じりの雨で枝さきに大量の氷がついてしまい、
絶えられない木々は途中から折れているものもたくさんありました。
寒かったけど、すごく得した気分でした。
母成を通って沼尻へ。
その途中の景色

すごいです!!まるで映画のセット!!妖精だとかいそうですよね。
前日の雪交じりの雨で枝さきに大量の氷がついてしまい、
絶えられない木々は途中から折れているものもたくさんありました。
寒かったけど、すごく得した気分でした。