2010年08月26日
昨日の教室です。
こちらもマルシェバッグ。昨日、作り始めた生徒さんの作品。
まだ半分ですが、小さめなので次回にはかご部分が仕上がるかな。
すでに次の作品もきまっているTさん。
ガンガン!作っていきましょう!

今日は暑すぎ。布モノの製作を日中していましたが、
頭の中身がいつも以上に回転しません。
仕方がないので、氷枕を抱いての作業。
なが~い夏になりそうですよ。今年は。
まだ半分ですが、小さめなので次回にはかご部分が仕上がるかな。
すでに次の作品もきまっているTさん。
ガンガン!作っていきましょう!

今日は暑すぎ。布モノの製作を日中していましたが、
頭の中身がいつも以上に回転しません。
仕方がないので、氷枕を抱いての作業。
なが~い夏になりそうですよ。今年は。
2010年08月25日
マルシェバスケット^^
まだ暑いですね~。本日からようやく子供たちは2学期が始まりました。
自宅教室も今週からスタートしました。
完成しました生徒さんの作品です。
大きめの口広がりのバスケットです。
マルシェ風なおしゃれな形に仕上がりました^^

本日も教室があります。新しい作品が出来上がるのが楽しみです^^
自宅教室も今週からスタートしました。
完成しました生徒さんの作品です。
大きめの口広がりのバスケットです。
マルシェ風なおしゃれな形に仕上がりました^^

本日も教室があります。新しい作品が出来上がるのが楽しみです^^
2010年08月12日
夏休みの宿題^^
台風、きてますね。
そのせいか、昨日から体調が悪い。といっても、すこぶる悪いわけでなく
だるだる~頭痛~食欲ない~食事作りたくない~なんて症状です。
もしかしたら、台風の気圧のせい?なんて勝手に決め付けてみたりして。
でも、台風が近づくと体調が本当によくないのはよくあることで。
まあいいや。明日には治るだろう。
夏休みの宿題を、教室の生徒さんからたくさん頂きました^^
なんのこと?ふふふ。かごのことです。
まず、この形。できたけど、もう少し改良しなきゃかな。
でも、完成したことに満足。
数年後の色あせたラタンがたのしみ。

半円型のバスケット。
そのせいか、昨日から体調が悪い。といっても、すこぶる悪いわけでなく
だるだる~頭痛~食欲ない~食事作りたくない~なんて症状です。
もしかしたら、台風の気圧のせい?なんて勝手に決め付けてみたりして。
でも、台風が近づくと体調が本当によくないのはよくあることで。
まあいいや。明日には治るだろう。
夏休みの宿題を、教室の生徒さんからたくさん頂きました^^
なんのこと?ふふふ。かごのことです。
まず、この形。できたけど、もう少し改良しなきゃかな。
でも、完成したことに満足。
数年後の色あせたラタンがたのしみ。
半円型のバスケット。
2010年08月11日
星に願いを^^
台風が接近中ですね。
12、13日はペルセウス流星群が良くみえるとのこと。
北北東。深夜、カシオペアを見つけたらそのすこし右したあたりらしいですよ。
すっごいおおざっぱですが。ぼ~っと空を見ているのがいいらしいです。
出来れば、星座早見表があるとおもしろいんです。
自然と星座が線でつながったりして。
今週末はいつものところでビール片手に天体観測でもしようかな。
台風もきっと過ぎ去ってしまうはず~。
ソラ。暑さに参っています。涼しいのか座布団の下にもぐっていたりします。

そろそろ、伸びてきた毛をカットしなければ。。。
そして、庭のブラックベリー。熟したベリーは甘酸っぱい。
早速ジャムにしましたよん。

でも、粒つぶがきになるので、これはこしたほうがいいのかもいれないな~。
まだまだ、夏休み。長いな~。
12、13日はペルセウス流星群が良くみえるとのこと。
北北東。深夜、カシオペアを見つけたらそのすこし右したあたりらしいですよ。
すっごいおおざっぱですが。ぼ~っと空を見ているのがいいらしいです。
出来れば、星座早見表があるとおもしろいんです。
自然と星座が線でつながったりして。
今週末はいつものところでビール片手に天体観測でもしようかな。
台風もきっと過ぎ去ってしまうはず~。
ソラ。暑さに参っています。涼しいのか座布団の下にもぐっていたりします。
そろそろ、伸びてきた毛をカットしなければ。。。
そして、庭のブラックベリー。熟したベリーは甘酸っぱい。
早速ジャムにしましたよん。
でも、粒つぶがきになるので、これはこしたほうがいいのかもいれないな~。
まだまだ、夏休み。長いな~。
2010年08月05日
夏休みの自由研究^^
お久しぶりの記事になります^^
あっつい日が続いておりますが、みなさん、お体壊してませんか~
毎日34度とか36度とか「なんですと~」といってしまいそうな
気温になっていますよね~
9月になれば幾分、涼しくなりことを期待して
短いはずの夏をたのしみましょう。
さて、子供たちが夏休みに入りバタバタな毎日を過ごしています。
そんななか、昨日今日と2日掛けて上の娘が「甚平」を作りました。
もちろん一人では出来ないので、1日中サポートしてましたが
最後のパンツを作るときには、手も慣れてきて
楽しく作っていたようです。

まだ、パンツのゴムが入っていないので完成画像はないのですが
完成したらモデルになって試着してもらいますよ。
さすがに今日の午後は集中力がきれたみたいで
ガタガタな縫い目になっていたけど、
自分で作り上げた甚平は、きっと一生の記念の作品になるでしょうね。
それと、鬼のような母の顔もいっしょに。
早いものでもう8月。
少しずつ、秋物を作り始めています。
1年で好きな季節。茶色系の生地の出番がやってきます。
麻ひもバッグも秋色に仕上げていきます。
また、仕上がりましたらこちらもご紹介していきますね。
あっつい日が続いておりますが、みなさん、お体壊してませんか~
毎日34度とか36度とか「なんですと~」といってしまいそうな
気温になっていますよね~
9月になれば幾分、涼しくなりことを期待して
短いはずの夏をたのしみましょう。
さて、子供たちが夏休みに入りバタバタな毎日を過ごしています。
そんななか、昨日今日と2日掛けて上の娘が「甚平」を作りました。
もちろん一人では出来ないので、1日中サポートしてましたが
最後のパンツを作るときには、手も慣れてきて
楽しく作っていたようです。
まだ、パンツのゴムが入っていないので完成画像はないのですが
完成したらモデルになって試着してもらいますよ。
さすがに今日の午後は集中力がきれたみたいで
ガタガタな縫い目になっていたけど、
自分で作り上げた甚平は、きっと一生の記念の作品になるでしょうね。
それと、鬼のような母の顔もいっしょに。
早いものでもう8月。
少しずつ、秋物を作り始めています。
1年で好きな季節。茶色系の生地の出番がやってきます。
麻ひもバッグも秋色に仕上げていきます。
また、仕上がりましたらこちらもご紹介していきますね。