2020年06月24日
リメイク カフェエプロン
今日は、色々とやりたいことがあって気持ちがふわふわしてたので、
自分に落ち着け~と命令をだし、
一つ一つ仕事をこなすことにしました。
その一つが、カフェエプロン作り。
買っても今は安くて良いのがあるんだけど、
古着を利用して作ることにしました。
子どもたちが小さいときに使っていたエプロンと
自分の薄地のコットンパンツ。

長方形が取れる最大のサイズでカット


パンツは後ろ側、片方をカットして、
こちらも長方形に最大に取れるようにカット

パンツは半分にして、周りをひと折りしてアイロン。
半分にアイロンします。
下の子どもエプロン部分を挟むように、縫い止め。

子どもエプロンの肩ヒモを腰ひもに付け替え

足りない長さは綿テープで追加。

まあ、色合いもまあまぁに出来たので、
さて、次の仕事に取りかかります
自分に落ち着け~と命令をだし、
一つ一つ仕事をこなすことにしました。
その一つが、カフェエプロン作り。
買っても今は安くて良いのがあるんだけど、
古着を利用して作ることにしました。
子どもたちが小さいときに使っていたエプロンと
自分の薄地のコットンパンツ。

長方形が取れる最大のサイズでカット


パンツは後ろ側、片方をカットして、
こちらも長方形に最大に取れるようにカット

パンツは半分にして、周りをひと折りしてアイロン。
半分にアイロンします。
下の子どもエプロン部分を挟むように、縫い止め。

子どもエプロンの肩ヒモを腰ひもに付け替え

足りない長さは綿テープで追加。

まあ、色合いもまあまぁに出来たので、
さて、次の仕事に取りかかります
Posted by *てふ* at 11:34│Comments(0)
│布小物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。