2009年04月23日
こんばんは、とうふです。
おかずにあと一品のときのお助けおかずが豆腐。
トッピングひとつで、しっかりおかずになります。
私のおすすめ。

シラスにゴマ油、醤油少し、ごま。まぜまぜしてのっけます。
これ、白いご飯にのっけてもうまいんです。
トッピングひとつで、しっかりおかずになります。
私のおすすめ。
シラスにゴマ油、醤油少し、ごま。まぜまぜしてのっけます。
これ、白いご飯にのっけてもうまいんです。
2009年04月23日
寒の戻りですって!!
さむいです~~。朝からストーブをつけ、いつもより1枚多く着込んでいます
久方ぶりのぶろぐです^^
週末逢瀬公園の桜祭りを見に行き、たくさんの桜をみてきました。
少し散りかけていて、桜吹雪も見ることができました。
満開の桜もいいのですが、散りかけも桜もすきです。また来年ね~~と声をかけてしまいます。

ボクハハナヨリダンゴサ。。。
週末お天気もよかったので、前々から予定していたペンキ塗りをしたんです。
あれやこれや、そうだ、ベンチやテーブルも。
実家から持ってきた昔の牛乳屋さんの配達箱も。
すっきりしたオフホワイトに塗り替えました。
ずっとやりたかったことが終わって、気分もすっきり。
ベンチもなかなかいい感じです。

3種類のポットマットと一緒に。
そして、ラタンバスケットにもとりかかり、
仕上がったのがすかしのバスケット。

こちらも、買ったばかりのストエカスラベンダー(色に惚れました)と
祖父が手作りしたらしい箱に飾りました。
今週はがんばって動いています。なぜか。。。実は、この冬、肥えたから(笑)
まだまだ動かなければ!!
久方ぶりのぶろぐです^^
週末逢瀬公園の桜祭りを見に行き、たくさんの桜をみてきました。
少し散りかけていて、桜吹雪も見ることができました。
満開の桜もいいのですが、散りかけも桜もすきです。また来年ね~~と声をかけてしまいます。
ボクハハナヨリダンゴサ。。。
週末お天気もよかったので、前々から予定していたペンキ塗りをしたんです。
あれやこれや、そうだ、ベンチやテーブルも。
実家から持ってきた昔の牛乳屋さんの配達箱も。
すっきりしたオフホワイトに塗り替えました。
ずっとやりたかったことが終わって、気分もすっきり。
ベンチもなかなかいい感じです。
3種類のポットマットと一緒に。
そして、ラタンバスケットにもとりかかり、
仕上がったのがすかしのバスケット。
こちらも、買ったばかりのストエカスラベンダー(色に惚れました)と
祖父が手作りしたらしい箱に飾りました。
今週はがんばって動いています。なぜか。。。実は、この冬、肥えたから(笑)
まだまだ動かなければ!!
2009年04月14日
今日のひとりごと。
今日はお部屋の模様替え。
イベントに向けて、「やる気モードに」なる配置にしました
部屋に入るとすぐにミシンのある机。
やらざる終えないお部屋。
なので、半分はゆっくりお休みできるスペース。
真っ白にして、何も置かないスペース。
これがすきなんです^^
さてさて、来月snowdorpのすみっこさんとの初イベント。
わくわく、どきどき。
あれをこうして、これはこうして・・・などと
お互い顔をあわせて話せる時間がすくないけど
ひとつのことにむかって、作業を進めています。
てふてふからは「生活のなかの雑貨」を目標に作っていきます。
もちろんテーマの「カゴ」も作ります。
そんな、生活の中に彩を添えてくれるのが「花」
あでやかな部分はプリザにおかませして。
*** すみっこさんのブログ***
http://kojun.365blog.jp/
「てくてく あるく」は二人のコンビ名。
これからどうぞよろしく。
そうそう。
先日お邪魔したハーブ園では、今植え時のバラがたくさんならんでいました。
そのほか、春色の一年草、ハーブ、植木類もそろってきました。
私は今年はハーブの小さなガーデンをつくろうかと。
いくつか候補は上がっていますが、なにせ小さなガーデン。
後いくつうえられるかな。

****今日のかご***
イベントに向けて、「やる気モードに」なる配置にしました
部屋に入るとすぐにミシンのある机。
やらざる終えないお部屋。
なので、半分はゆっくりお休みできるスペース。
真っ白にして、何も置かないスペース。
これがすきなんです^^
さてさて、来月snowdorpのすみっこさんとの初イベント。
わくわく、どきどき。
あれをこうして、これはこうして・・・などと
お互い顔をあわせて話せる時間がすくないけど
ひとつのことにむかって、作業を進めています。
てふてふからは「生活のなかの雑貨」を目標に作っていきます。
もちろんテーマの「カゴ」も作ります。
そんな、生活の中に彩を添えてくれるのが「花」
あでやかな部分はプリザにおかませして。
*** すみっこさんのブログ***
http://kojun.365blog.jp/
「てくてく あるく」は二人のコンビ名。
これからどうぞよろしく。
そうそう。
先日お邪魔したハーブ園では、今植え時のバラがたくさんならんでいました。
そのほか、春色の一年草、ハーブ、植木類もそろってきました。
私は今年はハーブの小さなガーデンをつくろうかと。
いくつか候補は上がっていますが、なにせ小さなガーデン。
後いくつうえられるかな。

****今日のかご***
2009年04月08日
毎日の日課。
毎日、なにかしら作っています。
もう、中毒です。手元に、かぎ針と毛糸などがないと
てもちぶたさん(?)になります。
昨晩、子供たちが眠った後、
パソコンをいじり、布地や小物をネットで注文をして
そのあと、久しぶりのモチーフ編みをしました。

これを何につけようか、思案中です。
茶色。。。ああ~また地味になりそうだよ~~。
もう、中毒です。手元に、かぎ針と毛糸などがないと
てもちぶたさん(?)になります。
昨晩、子供たちが眠った後、
パソコンをいじり、布地や小物をネットで注文をして
そのあと、久しぶりのモチーフ編みをしました。
これを何につけようか、思案中です。
茶色。。。ああ~また地味になりそうだよ~~。
2009年04月07日
忘れる。エコバッグ。
エコバッグはやっています。いまさらですが。
いろんなサイズでいくつか持ってます。
でも、わすれるんです。
「エコバッグはお持ちですか?」
ム、ム、ム。。。持っているのに~~家には。
まあそんなことを考えながら、シンプルなエコバッグを作りました。

どうしても、派手に出来ないわたし。
地味だけど、私はこれが好きなんです。
いろんなサイズでいくつか持ってます。
でも、わすれるんです。
「エコバッグはお持ちですか?」
ム、ム、ム。。。持っているのに~~家には。
まあそんなことを考えながら、シンプルなエコバッグを作りました。

どうしても、派手に出来ないわたし。
地味だけど、私はこれが好きなんです。
2009年04月06日
マレーシアって人気なの?
そういえば昨日の目覚ましテレビで
「マレーシアが大人気」ですっていっていた
マレーシアは意外と治安も良く、人も優しいし
物価か安い。とはいっても、日本のものをあちらで買うと
高上がりかも。現地のものを食べる分にはやすいのです。
食べてきたもの。ぜひ、辛いものが好きな方におすすめ。
***タイ料理****

揚げ物のオードブル。甘酢みたいなソースをつけます

私の大好物。しかしこの日は辛かった~~。
日本で食べるより、もっと濃厚。
なぜマレーシアでタイ料理?そんなこと聞かないで~~
「マレーシアが大人気」ですっていっていた
マレーシアは意外と治安も良く、人も優しいし
物価か安い。とはいっても、日本のものをあちらで買うと
高上がりかも。現地のものを食べる分にはやすいのです。
食べてきたもの。ぜひ、辛いものが好きな方におすすめ。
***タイ料理****
揚げ物のオードブル。甘酢みたいなソースをつけます
私の大好物。しかしこの日は辛かった~~。
日本で食べるより、もっと濃厚。
なぜマレーシアでタイ料理?そんなこと聞かないで~~
2009年04月05日
久々のたびでした。
子供の春休み中、南国マレーシアに行ってきました。
たらふくおいしいものを食べ

(インド料理のチキンカレーとほうれん草のカレー。ん~~インド~~)
プールに入り~

愛くるしい動物たちとふれあい~


ゆっくりとした時間の中の旅でした。
今回、面白い小さな雑貨や(なんでもありの)を見つけ
私の地元ではないような
ジーンズのボタンやおっきな安全ピン、
可愛い持ち手の目打ちなどを購入
もしかしたら、ここが今回一番興奮したかも。。。
日本上空の空を見て、世界はひろいな~

少し早い関東の桜を見ることもできました。
さて、今月もがんばるぞ!!
5月8日~11日に三春ハーブ花ガーデンにて
snowdropさんとイベントを行います!
詳しくはてふてふHPにUPしていきますので
どうぞよろしく^^
たらふくおいしいものを食べ
(インド料理のチキンカレーとほうれん草のカレー。ん~~インド~~)
プールに入り~
愛くるしい動物たちとふれあい~
ゆっくりとした時間の中の旅でした。
今回、面白い小さな雑貨や(なんでもありの)を見つけ
私の地元ではないような
ジーンズのボタンやおっきな安全ピン、
可愛い持ち手の目打ちなどを購入
もしかしたら、ここが今回一番興奮したかも。。。
日本上空の空を見て、世界はひろいな~
少し早い関東の桜を見ることもできました。
さて、今月もがんばるぞ!!
5月8日~11日に三春ハーブ花ガーデンにて
snowdropさんとイベントを行います!
詳しくはてふてふHPにUPしていきますので
どうぞよろしく^^