2010年06月02日

棚ができた^^


先ほど仮完成~

ほっと一息ついてコーヒータイムコーヒー

さて、工程は
棚ができた^^
まず側面をすのこ状に組みます。
真ん中は棚の高さに
棚ができた^^
側面の上部はあとから天板を入れるので
板の厚み分下げてます。
棚ができた^^
棚板ができた。仮に置いてみます。
棚ができた^^
天板もできまして、仮固定^^
棚ができた^^
で、おいてみました。
お~寸法ばっちし!!
パソコンテーブル以前作ったもの。
すべて、自分サイズ。
これがいいんです^^

これから、すのこ状態までバラシ、ペンキぬりぬり。

午後には組み立て、完成。

これで、片付くはず。だね。きらきら黄色



同じカテゴリー(日曜大工)の記事画像
今年の大工仕事 その2
今年の大工仕事 その1
あらら。秋。
ついたて♪
ランチ
壁、修理。
同じカテゴリー(日曜大工)の記事
 今年の大工仕事 その2 (2019-12-19 20:23)
 今年の大工仕事 その1 (2019-12-17 21:35)
 あらら。秋。 (2019-09-03 09:21)
 ついたて♪ (2012-09-25 16:11)
 ランチ (2012-05-03 09:31)
 壁、修理。 (2011-03-23 15:25)

Posted by *てふ* at 10:13│Comments(4)日曜大工
この記事へのコメント
朝からすごいじゃん!素晴らしい!!
なんでも作れちゃって・・・尊敬します!
ゼリーも!

私ももう少し、器用になりたいです~。
 
うちにも、プランターを置く棚を作ってほし~。
 
Posted by まっぴい at 2010年06月02日 12:40
朝からがんばったよ~
何でもはつくれません^^
最後にサイズをまちがえたし。

さっきようやく最終調整ができて
棚を設置。
書類もたなにしまいました~
なかなか、簡単にはいきませんね~
それに、可愛い棚とまでは、むずかしいね^^
Posted by *てふ* at 2010年06月02日 15:03
てふ先生やるぅ~☆
木工苦手ですが私もパソコン周りがごちゃついているので
ぜひ真似したい…気持ちはいっぱいです…
Posted by suinuisuinui at 2010年06月02日 15:35
suimuiさん!
やる気があるなら~なんでもできる~
君は出来る子だ!
がんばってみなさい^^
Posted by *てふ**てふ* at 2010年06月02日 17:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。