2019年12月17日

今年の大工仕事 その1

作ることが好きなので、木工も難しいことはできませんが、
簡単な棚程度は作ります。


それも、急に作りたくなったりします。
これは実家にあった古い水箪笥でしょうか。捨てる!っていうのでもらってきました。
何十年も手入れされずに使われていたので、
拭いても拭いても汚れが取れません。
水を含ませたスポンジを何度も洗いながらこすり洗い。
正しいのかわかりませんが、木の状態を見ながらお掃除したら
もとの素地が出てきました。
今年の大工仕事 その1


きれいになり玄関に置いていましたが、今はリビングに収まりました。

真夏に仕上げたウッドデッキに置く棚。
暑かったけど、ちょうどイベントが終わったり時間ができて、
温めていた目隠し兼植物飾り棚。
今年の大工仕事 その1


今年の大工仕事 その1


念願の丸のこを購入し、1×4、2×4をたっぷり使い色合いも満足の一品。
自己満足のセカイですがね。
寸法ピッタリに仕上がった時の感動はたまりません!


同じカテゴリー(日曜大工)の記事画像
今年の大工仕事 その2
あらら。秋。
ついたて♪
ランチ
壁、修理。
棚ができた^^
同じカテゴリー(日曜大工)の記事
 今年の大工仕事 その2 (2019-12-19 20:23)
 あらら。秋。 (2019-09-03 09:21)
 ついたて♪ (2012-09-25 16:11)
 ランチ (2012-05-03 09:31)
 壁、修理。 (2011-03-23 15:25)
 棚ができた^^ (2010-06-02 10:13)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。