2008年11月22日

めえぷるさにて。~ラタン教室~

日に日に寒くなってきますね。
山沿いは真っ白になってきています。

さて、昨日はめえぷるさんでのラタン教室でした。
お好きなものを作っていただきました。
時間が限られてますので、なんでも・・・というわけにはいきませんので
形はご相談させていただき
大きめカトラリーケースとラタンの花挿しになりました。

お二人のご参加ですが、お二人とも3、4個目のラタンの作品になり
さすが手がなれてきていて、仕上がりもすごくよくなりました^^

では作業風景。まずは、花挿し。
めえぷるさにて。~ラタン教室~  めえぷるさにて。~ラタン教室~
あ~またしても、完成作品を撮り忘れてしまいました~~ゴメンナサイ
茶色のラインが入ってまして、いい感じに仕上がりました。

そして、カトラリーケース
めえぷるさにて。~ラタン教室~  めえぷるさにて。~ラタン教室~

めえぷるさにて。~ラタン教室~  めえぷるさにて。~ラタン教室~

間違いもなく、仕上がりがしっかり。すごく使い勝手のいいサイズです。
お疲れ様でした。

次回の作品ももう決まっているお二人。私もいい刺激を頂いています。
また来週。がんばりましょうね。

こちらの教室では、初めても方も大歓迎です。
ぜひラタンの面白さに触れてみてください。
次回。めえぷるさんにて。11月28日(金曜日)10時から2時間1000円(材料費込み)
お申し込みはめえぷるさん、またはこちらのオーナーメールなどで
作りたい形、サイズなどもご連絡下さい。

そして、今回もおいしいお茶を出してくださっためえぷる様。
ごちそうさまでした^^
またお世話になります。
   


同じカテゴリー(ラタンバスケット)の記事画像
今年のカゴ その一
いよいよ
小さなかごたち
さて、あと1週間
あづま袋
バケツ形のかごバッグ
同じカテゴリー(ラタンバスケット)の記事
 今年のカゴ その一 (2019-12-16 22:31)
 いよいよ (2019-11-18 09:36)
 小さなかごたち (2018-11-22 09:04)
 さて、あと1週間 (2018-11-17 14:36)
 あづま袋 (2018-05-27 12:05)
 バケツ形のかごバッグ (2018-05-21 08:41)

Posted by *てふ* at 10:19│Comments(2)ラタンバスケット
この記事へのコメント
どんどん上手になっていきますね~^^
もう、ラタンを編む手がとまらない!って感じです^0^
いいオーラいっぱいの時間でしたねー
Posted by めえぷるめえぷる at 2008年11月22日 11:09
お返事遅くなりました~。
皆さん。本当に上達しましたよ。
私ももっと勉強しなきゃっておもいます。
また、お世話になります。
Posted by *てふ**てふ* at 2008年11月24日 20:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。