2017年02月27日

今年の自家製味噌つくり♪

昨年までは、知り合いに教えてもらいながら仕込んでいた味噌。
今年は一人で作ってみることにしました。

材料
大豆 1300g
麹 2000g
塩 800g

ネットで調べるといろんな分量が載っていましたが、今年はこれで挑戦です!
麹と大豆は、麹屋さんから購入。
塩は粗塩。

大豆は土曜日16時から水に浸しました。
18時間目安ということでしたが、なかなかふっくらとしてこないので、日曜はあきらめて放置。

今年の自家製味噌つくり♪
洗った後の大豆さん。
今年の自家製味噌つくり♪
水をたっぷり含んだ大豆さん。

月曜朝から大豆を煮ました。
圧力鍋で三回に分けて、加圧20分蒸らし10分。
今回の味噌つくりにはどうしても欲しくて
手に入れたミンサーとこミンチ機。
大豆が、むにゅむにゅっと形を変えてでてきます。
今年の自家製味噌つくり♪

麹と塩とよーく混ぜまぜしたら
容器に空気を抜きながら入れて行きます。
今回はゆで汁は入れずに。
今年の自家製味噌つくり♪
しっかりと空気を抜き、綺麗に表面を整えて
作業は終了。
作業時間は4時間ほど。

食べて美味しくなり始めるのは秋かな。
保管場所は自宅物置。6月頃かき回し。
若い味噌を食べられるのは自家製味噌ならでは。

仕上がりが楽しみです。美味しくなーれ。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
本年も
リメイク シャツワンピース
令和元年
満開でした
2018年、今年もどうぞよろしくお願いいたします
7月です!
同じカテゴリー(日記)の記事
 本年も (2020-01-18 19:12)
 リメイク シャツワンピース (2019-10-10 09:13)
 令和元年 (2019-05-09 13:55)
 満開でした (2018-04-16 05:48)
 2018年、今年もどうぞよろしくお願いいたします (2018-01-12 09:38)
 7月です! (2017-07-07 12:13)

Posted by *てふ* at 18:41│Comments(0)日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。