2010年08月05日
夏休みの自由研究^^
お久しぶりの記事になります^^
あっつい日が続いておりますが、みなさん、お体壊してませんか~
毎日34度とか36度とか「なんですと~」といってしまいそうな
気温になっていますよね~
9月になれば幾分、涼しくなりことを期待して
短いはずの夏をたのしみましょう。
さて、子供たちが夏休みに入りバタバタな毎日を過ごしています。
そんななか、昨日今日と2日掛けて上の娘が「甚平」を作りました。
もちろん一人では出来ないので、1日中サポートしてましたが
最後のパンツを作るときには、手も慣れてきて
楽しく作っていたようです。

まだ、パンツのゴムが入っていないので完成画像はないのですが
完成したらモデルになって試着してもらいますよ。
さすがに今日の午後は集中力がきれたみたいで
ガタガタな縫い目になっていたけど、
自分で作り上げた甚平は、きっと一生の記念の作品になるでしょうね。
それと、鬼のような母の顔もいっしょに。
早いものでもう8月。
少しずつ、秋物を作り始めています。
1年で好きな季節。茶色系の生地の出番がやってきます。
麻ひもバッグも秋色に仕上げていきます。
また、仕上がりましたらこちらもご紹介していきますね。
あっつい日が続いておりますが、みなさん、お体壊してませんか~
毎日34度とか36度とか「なんですと~」といってしまいそうな
気温になっていますよね~
9月になれば幾分、涼しくなりことを期待して
短いはずの夏をたのしみましょう。
さて、子供たちが夏休みに入りバタバタな毎日を過ごしています。
そんななか、昨日今日と2日掛けて上の娘が「甚平」を作りました。
もちろん一人では出来ないので、1日中サポートしてましたが
最後のパンツを作るときには、手も慣れてきて
楽しく作っていたようです。
まだ、パンツのゴムが入っていないので完成画像はないのですが
完成したらモデルになって試着してもらいますよ。
さすがに今日の午後は集中力がきれたみたいで
ガタガタな縫い目になっていたけど、
自分で作り上げた甚平は、きっと一生の記念の作品になるでしょうね。
それと、鬼のような母の顔もいっしょに。
早いものでもう8月。
少しずつ、秋物を作り始めています。
1年で好きな季節。茶色系の生地の出番がやってきます。
麻ひもバッグも秋色に仕上げていきます。
また、仕上がりましたらこちらもご紹介していきますね。
Posted by *てふ* at 22:09│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。