2010年04月12日

マレーシア話^^

海外はたくさん行ったことがないので、難しい感想はいえません。

というか、マレーシアしか行ったことがないに近い。

でも、観光に行くならオススメしますよ。

言葉は、英語が通じます。他民族の国なので、英語が共通語になります。

現地の人は2カ国語をはなせるのも当たり前。

英語、中国語、インドネシア語・・・いろんな民族がいるのに

それぞれを認めながら暮らしている国だと思います。

しかしながらそれぞれの宗教はしっかりともっていますので

してはいけないことは、絶対にしてはいけません。

ガイドブックに詳しく載っています。

たとえば。

モスク(イスラム教の礼拝堂)は、見学が出来るところもありますが

女性は、ショール見たいなものをかぶらなけれはいけません。

時々、トイレにはトイレットペーパーがついていません。(持って行きましょう)

トイレを使うのにお金をはらわなければいけないところもあります。

タクシーは手を横にして、とめます。

それから、行き先を伝え「行かない」といわれたら、別のタクシーを止めましょう。
(なんで~~~といたいところですが、仕方がありません)

食べ物ですが、他民族国なのでいろんな食べ物が安く食べられます。

中華料理、タイ料理、マレー料理、インド料理。もちろん、日本料理もです。

150円からチャーハン、麺類は食べれます。

ジャスコ、イセタンなどもあるので、おなじみのお菓子や食べ物もも見つかります。


英語に自信がない方でもかたことの英語でも、

伝える気持ちがあれば伝わるし、笑顔は世界共通です。

会話を楽しんでみてくださいね。


それと、バッグだけはしっかりと持っていてください。

食事のとき、隣の席などに置くと、ひったくられますよ。

余計な大金は持たないことが一番です。


今回のたびでは、同じコンドにあるお店のチャイニーズのお姉さん。

ミニマートのインドのおじさん。掃除婦のインドのお姉さんと1年ぶりに

会えたことが嬉しかったです。覚えていてくれたことも。

たどたどしい会話でしか話せなかったけど

また、機会があれば次回はもっとたくさん話したいですね。






同じカテゴリー(マレーシア)の記事画像
マレーシアに行ってきました^^
同じカテゴリー(マレーシア)の記事
 マレーシアに行ってきました^^ (2010-04-07 17:30)

Posted by *てふ* at 16:00│Comments(0)マレーシア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。