2009年10月16日
いいお天気ですね^^
只今、leafさん主催の手作り展が開催中です。
今回は、宇都宮での開催。
観光しながら餃子食べながらぜひ足を伸ばしてください。
leafさんブログ→http://yoko22so29.365blog.jp/
てふてふからは、さぶくなって来ましたので
少し早めにぬくぬく小物を納品しました。
マフラー、ハンドウォーマー、コサージュetc
********************
先日三春ハーブ花ガーデンに、納品をかねて伺いました。
画像を撮り忘れましたが、かわいい額入り多肉植物が入荷してました。
自分で作るのはちょっと・・・という方にはいいかも。
ハーブ類もまだまだ元気でした。
冬越しが難しそうなハーブですが、耐寒性のあるハーブもたくさんあります。
スタッフに育て方を教わっておくといいですね。
これからのわたしのおすすめは、ローズマリー。
お肉を焼くときにすこしでいいので、一緒に炒めます。かをり付けと臭み消し。
小さな鉢なら一冬はおうちで冬越し。
茶色のポットに移して、ツリーに見立て、
赤のリボンと小さなベルを飾ってあげたら
もみの木に負けないくらいいい感じになりますよ。
ちいさなブルーのお花は寒い時期もつけます。
レアチーズなどのシンプルなケーキに飾ると、ブルーが映えます。
今回はマフラー、麻ミニバッグ、花挿しなどを納品してきました。
お時間があればお立ち寄り下さい。
今回は、宇都宮での開催。
観光しながら餃子食べながらぜひ足を伸ばしてください。
leafさんブログ→http://yoko22so29.365blog.jp/

てふてふからは、さぶくなって来ましたので
少し早めにぬくぬく小物を納品しました。
マフラー、ハンドウォーマー、コサージュetc
********************
先日三春ハーブ花ガーデンに、納品をかねて伺いました。
画像を撮り忘れましたが、かわいい額入り多肉植物が入荷してました。
自分で作るのはちょっと・・・という方にはいいかも。
ハーブ類もまだまだ元気でした。
冬越しが難しそうなハーブですが、耐寒性のあるハーブもたくさんあります。
スタッフに育て方を教わっておくといいですね。
これからのわたしのおすすめは、ローズマリー。
お肉を焼くときにすこしでいいので、一緒に炒めます。かをり付けと臭み消し。
小さな鉢なら一冬はおうちで冬越し。
茶色のポットに移して、ツリーに見立て、
赤のリボンと小さなベルを飾ってあげたら
もみの木に負けないくらいいい感じになりますよ。
ちいさなブルーのお花は寒い時期もつけます。
レアチーズなどのシンプルなケーキに飾ると、ブルーが映えます。
今回はマフラー、麻ミニバッグ、花挿しなどを納品してきました。
お時間があればお立ち寄り下さい。
Posted by *てふ* at 13:58│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。