2011年07月06日

どれにしようかな♪

  

Posted by *てふ* at 16:14Comments(0)布小物

2011年04月05日

お天気がいいから♪

at homeさんに納品に伺います。

まだまだ不安はありますが、少しずつ気分を切り替えていきましょう。
桜の開花ももうすぐだし、庭のすいせんやムスカリがつぼみを膨らみはじめているし。

出来ないことを数えるんじゃなく、出来たことを数えていこうよ。
ミスチルの新曲の歌詞からです。

そうだね。

さて、出掛けるぞ♪
  

Posted by *てふ* at 10:29Comments(0)布小物

2009年10月01日

コットンワンピース^^

10月です。早いものです。ことしもあと3ヶ月・・・。は~また歳をとる・・・

秋風が吹く様になり、秋色ワンピースが欲しくなりました。
が、やっぱりお買い物は面倒なので、つくることに。
そして、いい感じの秋色の生地をみつけたので早速つくりました。

 
紫にみえます?                グレー。あまり重さを感じない色あいでした。

先日みいちゃんのところに出来立ての紫ワンピースをきていったら、
なかなか好評だったので
すぐその気になってしまうわたしは
グレーも作っちゃいました。
ちびなのでやっぱり型紙どうりでは大きすぎ・・・
ここでも丈つめ・・・必要です

少し固めの生地だったので、何回も洗ってすこしよれを出してから着てみようと。
ざっくり感のあるコットンなので洗うたびに
雰囲気が変わってきましたよ。

重ね着が下手なわたしにはモッテコイの一枚に。
かなり、重宝しそうです^^
  

Posted by *てふ* at 08:36Comments(2)布小物

2009年09月18日

携帯ケースができました^^

さてさて、あすからシルバーウィーク!!
お天気もいいことだし、お出かけ!しますよ~。

新作が出来上がりました。
ケータイケース。
外にお出かけしたときに、ケータイをポケットにいれて
落っこちてしまったことはないですか。
良く落とすんです、わたし。なのでデニムに合うすこし渋めにつくりました。

デジカメやたばこも入るサイズ。
自分用に携帯ケースとウォークマンの入るすこし小さめのサイズと
2種類使ってます。

ブラックとブラウンを昨日ですが三春ハーブ花ガーデンに納品してきました^^
秋植え球根がお安くなってましたよ。
これからが植え時期です^^
今年はどんないろのチューリップを植えようか考え中~~。
  

Posted by *てふ* at 08:25Comments(2)布小物

2009年08月27日

秋小物~その2~

新学期が始まり、静かな時間がうれしいです。

夏の間、運動不足でおいしいものばかり食べる機会がおおく

ちょっとおなか周りが気になりはじめました。

仕方がありません、そういうとしですから・・・・と、言い聞かせてみたものの

やっぱりきになります。

できることといえば、そらとの散歩。

それも、できるだけ早足で。

ほんの数十分の運動ですが、これがかなり足にきます。

どんだけ、運動不足だったか・・・・。

少しは続けてみようと思います^^


さて、バッグ作りました。リネン混の布地のボーダー柄。


肩掛けできるように持ち手は少し長め。

中身が見えないように、少し深めです。手帳、お財布、ハンカチ、ティッシュetc・・・

たくさん入ります^^長く使っていただきたくって、シンプルにしました。


そしてハンドカバー。秋用ですね。


手を温める・・・そういう季節ではないので、綿の糸で編みました。

さわり心地はさらっと。本格的な秋までの手のおしゃれに。


本日シトロンさんに納品しました。



  

Posted by *てふ* at 16:41Comments(0)布小物

2009年08月25日

秋小物です^^

今日から子供たちが新学期!!1ヶ月ぶりの静かなときを過ごしています。

最近めっきり涼しくなって、ゆっくりと眠ることができていますよ。

夏休み後半、子供たちをハワイアンズに連れて行ったり、

お友達家族とお泊り会をしたり、

楽しい夏休みでした。

今日からは秋モードで、ゆっくりとつくりものを再開です。

夏の間、少しつづ作り進めたものたち。

まもなく納品します。

  
パッチワークのバッグと麻ひもの小物いれ。

なぜか、秋を考えていたらパッチワークが頭をよぎりました。
なので、まずはバッグ。たてよこ25センチほどのバッグです。

小物入れは、カバー付き。目隠しが出来ます。

秋小物。製作中です^^  

Posted by *てふ* at 10:36Comments(0)布小物

2009年07月07日

子供チュニック^^

子供のチュニックを作り始めました。
娘は「かわいらしい」のが苦手なので
かなり大人っぽく。

あれ、もしかしたらわたしも着れちゃう?なんて思いながら作っていました。

ほぼ出来上がりになってきましたが、

レース、ボタンなどは娘に聞いてみます。

レースひとつで、ずいぶん雰囲気がかわりますからね~。



なので、とりあえずここまでです。

私も手を通してみましたが、かなりむりでした^^

自分のも欲しいので、こちらは夏休みにでも。

着てくれるかな?  

Posted by *てふ* at 15:33Comments(0)布小物

2009年04月07日

忘れる。エコバッグ。

エコバッグはやっています。いまさらですが。
いろんなサイズでいくつか持ってます。
でも、わすれるんです。
「エコバッグはお持ちですか?」

ム、ム、ム。。。持っているのに~~家には。

まあそんなことを考えながら、シンプルなエコバッグを作りました。

どうしても、派手に出来ないわたし。
地味だけど、私はこれが好きなんです。  

Posted by *てふ* at 17:52Comments(2)布小物

2009年03月19日

春だから、ティッシュカバー♪

お出かけするのにバックに荷物をつめていたら

ビニールに入ったティッシュが気になりました。

春だから、かわいくカバーでも作りますか!

うわ~考えてみたらずいぶんと久しぶりにティッシュカバーをつくるような。。。


生地はリバーシブルの花柄、チェック。赤でも裏側なら

恥ずかしくありません。

では、生地を切ります。これは、20×14cm

まずはティッシュの入れ口を0.5センチの三つ折、両側。
しっかりアイロンをかけると後がらくです。
裏側の赤チェックをポイントにするのに、表に三つ折して見ました。

次はお好きにデコレーション。
生地が可愛いので、綿テープのみを飾りにぬいつけ。
バッグの中で引っ掛けて置けるように、綿テープ。



ここで、いろいろ飾りつけができますよね。
れーすも、ビーズも。仕上がりまであと少し♪

中表に縫います。入れ口は少し重ねるといいかもです。
ここでも、アイロンを当ててからのほうがらくですよ~。

後は、ひっくり返すのですが、角がきれいにでると
仕上がりがぴしっとします。



ミシンがにがてなら、手縫いでもできますよ。
いっそのこと、目立つような刺繍糸で
アクセントにして縫ってもかわいいかも。


  

Posted by *てふ* at 09:14Comments(0)布小物

2009年02月05日

**新春**

立春です!うれしい響きです。
新しい季節の始まりは、いつのときもうれしい。

まだまだ寒い日が続きますが
手洗、うがいでインフルエンザなんかにかからないように
しましょうね~。

さてさて、気分だけは春。
なので、花。
単純です。
で、コサージュ。
綿や麻の生地のコサージュ。

本物のお花が咲き出すのが待ちどおしい。  

Posted by *てふ* at 10:28Comments(0)布小物

2008年08月17日

秋色こもの。

今日は肌寒い~~。なんでしょ、お盆過ぎたらこんなに涼しくなるものでしたっけ?
まあ、過ごしやすいのはいいことで、
遅れていた手仕事を始めました。

手前から麻ひもの小物入れ蓋付き、ペンケース、小物入れ。
秋色の生地を選んでミシンでカタカタカタ・・・・・・・
昼食後の眠気にも負けずカタカタカタ。

まもなく納品予定の小物たちでしたキラキラ  

Posted by *てふ* at 17:12Comments(2)布小物

2008年08月11日

私ごのみ。。

私、昔っからバッグ好き。だた高価なバッグじゃなくて
安くてもいいんです。
デザインや使い勝手がよければいい。それがね~なかなか探してるときって見つからなくって。
特に、妊婦だったとき。
手がふさがってないほういいな~と思って探したショルダーバッグ。
そして、子供が生まれたら、今まで使っていた
ショルダーバッグでは小さすぎて
もっと大きくていろいろ入るバッグ。
子供が大きくなってきてやっとおしゃれバッグが欲しくなったり。
夏だと、自然素材が恋しくなったり・・・・・・
そんなこんなで、バッグばっかり集まります。

最近は探すのが面倒くさくって
作ったほうがはやい!!と間違った考えに走り(笑)
バッグ作りを続けています。

今回はサンプル作り。
グラニーバッグを作りました。

いまひとつ、深さや曲線がいまいち。
もうすこし、生地の柄をかんがえよう。
自分好みのバッグに仕上がるまで。
  

Posted by *てふ* at 21:42Comments(0)布小物